子ども達の笑顔の種まき運動(スマイリーチルドレン)
「当院では『Smiley Children』と題し、将来を担う子ども達が、笑顔に満ち溢れ希望を持ってほしいと「子ども達の笑顔の種まき運動」をしています。人を喜ばせて笑顔にしたエピーソードを書いていただくことによって、その喜びが自分に返ってくるというものです。
きっかけは、2008年に来院した男の子に「夢もないし楽しいことが一つもない」と打ち明けられ、その時、何もしてあげることができなかったことからでした。子ども達が、人のためにがんばることによって、ワクワクと楽しみながら、人との繋がりを大切にして、夢を抱いてほしいと想い、企画させていただきました。
「人のためにがんばれる力」は「自分のためにがんばる力」より遥かに大きいと感じます。
ここから、小さな笑顔が芽生え、地域そして日本中の子ども達に笑顔の花を一緒に咲かせませんか?
微笑ましいエピソード、感動のエピソードなどを教えてください。」
以上の主旨をお伝えする用紙を治療院に設置し、ご賛同いただき掲載許可をいただいた方を紹介させていただきます。