鍼灸【経絡治療】
体に負担をかけることなく安全で、本来持っている全身の治癒力を
最大限に高める鍼灸【経絡治療】
東洋医学では、身体に血気の流れる道(経絡)があり、その流れと働きが不調になることによって治ろうとする力(自己治癒力)が低下し、病が引き起こされると考えられています。本となっている部分に治療を行い、不調になった血液の流れと働き(経絡の歪み)を改善するのが、当院が行う鍼灸【経絡治療】です。経絡治療は、日本の伝統的な鍼灸治療です。
経絡は、身体に361個点在しているツボを結ぶ流れの道筋のことです。経絡を線路とすると、ツボは駅になります。そして、この線路を走る電車が血気です。血気とは酸素と栄養素を身体の隅々まで配給する血液とその働きを言います。
全身の血気の流れる状態を判断し(脈診)、その時その人に必要である全身のツボ(主に手足や背中)に鍼や灸を施し、優しい適正な刺激を行います。
身体の内側に優しい刺激を与え全身を調整することによって、身体の持つ本来の自己治癒力を高めることを手助けしていきます。
生活環境、食事、ストレスなど、お一人お一人の体質や状態に合わせて、血液の流れと働きを良くすることによって、脳や内臓の働きを促し、自律神経系の調整、免疫系の向上、内分泌系の賦活を図りバランスを調整し、回復力が十分発揮できるようにサポートします。
また、心理社会的因子が、症状の原因となっている場合では、心と身体の両面から整えることによって、「心身一如」としての本当の健康につながるようサポートします。
治療の流れ
step
1初診時

step
2脈診

変調をきたしている1つ1つの経絡を特定し、それに随ったツボを選び鍼灸を施します。
そして、鍼灸後に脈の状態を診て対象とした経絡の流れの変化を確認していきます。
step
3鍼治療

ツボは皮膚の浅いところにあり、鍼の太さは髪の毛ほど、刺入の深さは2〜5mmで、痛みのない鍼は、赤ちゃんからご年配の方まで安心して受けることができます。また、浅い鍼は体への負担が少なく、気胸や神経損傷などのリスクのない体に優しい鍼治療です。
鍼は、安全で衛生的なエチレンオキサイドガス滅菌済の使い捨て鍼を使用しています。
脈診によって異常を確認した経絡を整えていきます。血液の流れは、滞りがあったり、弱くて量が少ないと身体に変調が現れます。適切な流れへとコントロールしその働きを高めるため、変調をきたしている経絡上のツボに、鍼で優しい刺激を与えます。また、経絡は体内の脳や臓器と関係しており、脳や臓器の働きを活性化します。
身体を木の幹に例えると、経絡は枝、ツボは葉に相当します。葉が本来の役割を果たせば、枝を通して幹自身を強くできる。これが経絡の基本的な考えです。
step
4灸治療

灸治療は、天然もぐさを半米粒大に小さくひねって行う伝統的な透熱灸を使用します。鍼治療の効果を高める目的があり、熱すぎたり火傷しないように優しい刺激で灸治療を行います。
血液の流れが盛んになり、赤血球や白血球が増え、リンパ球の働きが促進され、体が温まり免疫力の向上につながります。
特に低体温の方は、病気にかかりやすい状態になりますので、丈夫な体づくりに役立てていただけます。
step
5皮内鍼・円皮鍼

円皮鍼は、長さが0.3~1.5mmの画鋲のような形の鍼で、皮膚に垂直に刺入してテープで固定します。
皮内鍼も円皮鍼も、痛みはほとんどなく、鍼があることを忘れてしまうほどで、継続的な刺激が必要な場合や治療効果を持続させる目的で使用します。
step
6セルフケアアドバイス

治療効果を持続したい!
早く良くなりたい!
忙しくてなかなか治療院に来れない!という方には、
特にセルフケアでのお灸がオススメです。
鍼灸〔経絡治療〕
施術名 |
施術料金 |
鍼灸〔経絡治療〕 〈一般〉
|
4,900円 (税込5,390円) |
鍼灸〔経絡治療〕 〈中学・高校・大学・院生〉 (学生証をお持ちください) |
3,900円 (税込4,290円) |
鍼灸〔経絡治療〕 〈小学生〉 |
2,900円 (税込3,190円) |
※初診時は、問診約30分が加わります。
┃皮内鍼・円皮鍼について
施術名 |
施術料金 |
皮内鍼・円皮鍼 ※ 施術で必要に応じて皮内鍼・円皮鍼を別途使用いたします。(美容鍼・痩鍼は除く) ※ 施術なしで、皮内鍼・円皮鍼のみでのご利用も可能です。
|
491円 (税込540円) |
┃初診料
施術名 |
施術料金 |
初診料 〈問診約30分〉 (初回のみ)
|
1,900円 (税込2,090円) |
※ホームページ・ブログ・フェイスブック・ツイッター・インスタグラムのいずれかを見ていただいた方は、初診料無料!!