(至学館大学レスリング部練習場にて)
(一社)愛知県鍼灸師会として長谷川会長と私で、2回目の至学館(旧中京女子)大学レスリング部の鍼灸治療に行ってきました。その後、症状は改善に向かっている選手がほとんどで安心しました。また、他の箇所に痛みと腫脹をうったえる選手には、しっかりと鍼灸治療を行った後は、腫脹が軽減し、ふんばったり、走ったりしても痛みがほとんどないようになりました。また、食事や減量についてのことプロテインのこと等の質問にお応えし、日常での傷害箇所のケアの方法やコンディショニングについてお伝えさせていただきました。
そして、鍼灸治療の前に練習風景を見させてもらいましたが、ものすごいきつい練習で、普通の人であれば途中で倒れてしまう程、追い込んだ練習をしていました。至学館大学レスリング部の強さの一部を垣間見たようでした。こういった動きを実際に見ることで、よりレスリングの競技特性に対しての鍼灸治療が可能となるので、よく観察していきたいと考えています。
これから6月の大会に向けて、選手達への鍼灸治療によるサポートをしっかりと行っていければと考えています。
2015年5月7日(木) 至学館大学レスリング部練習場にて