鍼灸医学ベトナム国際セミナー報告2018.3

 2018年1月18日(木)、国際医療技術財団、日本鍼灸師会、国際開発救援財団、ベトナム政府保健省伝統医学局、ベトナム国立鍼灸病院の主催(後援:日本国政府外務省、厚生労働省、経済産業省 協賛:日本理学療法器材工業会)により、「鍼灸医学ベトナム国際セミナー~医療の向上に貢献する日本鍼灸~」がベトナム国ハノイ市のJ.W.マリオットホテルにおいて開催されました。

 本セミナーは、日越外交関係樹立45周年記念事業第1号に選定され、歴史的な初めての鍼灸国際セミナーとなりました。在ベトナム日本国大使館梅田邦夫特命全権大使の臨席をはじめ、ベトナム全土から114名(伝統医学医師・政府保健省役人・教育関係者など)が参加し、日本側(鍼灸師・伝統医療メーカー・日本国大使館職員など)は36名が参加し、日本とベトナムのマスメディアにも報道されました。

 また19日(金)には、ベトナム国立鍼灸病院へ日本の鍼灸関係者28名で視察見学しました。

 詳しくは、報告記事を作成いたしました。ぜひ、ご覧くださいませ。

【鍼灸医学ベトナム国際セミナー報告】

目次

「−日本鍼灸医療の国際貢献と海外展開への挑戦−」p.1

「開会セレモニー・基調講演」p.1

「シンポジウム 日本鍼灸のデモンストレーション」p.4

「シンポジウム 講演 『ベトナム鍼灸の歴史と現状』」p.4

「企業展示」p.4

「在ベトナム日本大使公邸レセプション」p.4

「ベトナム国立鍼灸病院視察見学」p.5

「観光」p.5

「鍼灸医学ベトナム国際セミナー共同宣言」p.6

「今後の展望」p.6

 

ご来院時のお願い

■予約優先制となっておりますので、事前にご予約をお願いします。

■初診時には問診用紙を記入していただくため、10分前にお越しください。

■再来患者様は、ご予約の5分前にお越しください。

■食事や入浴、運動は治療前後30分以上空けてください。

■楽な服装でお越しください。当院では、お着替えをご用意しておりますが、お持ちいただく場合は、ももまで上げられるパンツと半袖のTシャツをご用意ください。

■キャンセルされる場合はご連絡をお願いします。

病院・医院に通院されている方へ

現在、病院・医院などで治療を受けられている方も、一鍼の治療との併行治療をおすすめいたします。

一鍼の治療は、体の負担が少なく自身の持つ治癒能力を高めていく東洋医学的治療です。

病院・医院での治療に良くない影響を与えるものではありませんので、安心してご来院ください。

なお、病院・医院のご紹介状をお持ちの方は、受付にご提出ください。

西洋医学に加えて体に優しい東洋医学を上手に取り入れて、健康管理のために役立ててみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

ネット予約はこちらから

診療予約

-国際・海外, 社会活動・ボランティア活動

© 2008 東洋医学総合はりきゅう治療院 一鍼