鍼灸ベトナム国際セミナー(1月18日ベトナム 首都ハノイにて開催予定)が「日越外交関係樹立45周年記念事業」第1号に選定されました。

国際医療技術財団、日本鍼灸師会、ベトナム政府保健省伝統医学局の三者機関のプロジェクトである鍼灸ベトナム国際セミナー(1月18日 ベトナム首都ハノイにて開催予定)が「日越外交関係樹立45周年記念事業」第1号に選定されました。

2017年6月に、安倍総理とフック首相により「日本とベトナムの広範な戦略的パートナーシップの深化に関する共同声明」が発出されました。

この日越外交関係樹立45周年の記念事業として、鍼灸ベトナム国際セミナーが2018年に行われる記念事業の先陣を切って行われることとなりました。

また、セミナー後のレセプションは、在ベトナム日本大使公邸で開催されます。

1/19には、ハノイの国立鍼灸病院の視察をしてきます。

尚、この鍼灸ベトナム国際セミナーは、厚生労働省・経済産業省・外務省の後援です。

引き続き、このプロジェクトを成功させるための資金として、クラウドファンディングのご協力を何卒、よろしくお願い申し上げます。

残り10日となりました。

https://camp-fire.jp/projects/view/43257

[キャンプファイヤー 日本の鍼灸を世界へ!]

※期間は、2017年11月18日(土)〜2018年1月17日(水)23:59までとなります。

朝日新聞社 鍼灸医学ベトナム国際セミナーの動画記事

日本から朝日新聞社が鍼灸医学ベトナム国際セミナーの取材に来られました。

アジア太平洋「The Asahi Shimbun Asia & Pacific 朝日新聞アジア太平洋」鍼灸医学ベトナム国際セミナーの動画記事をシェアさせていただきます

 

ご来院時のお願い

■予約優先制となっておりますので、事前にご予約をお願いします。

■初診時には問診用紙を記入していただくため、10分前にお越しください。

■再来患者様は、ご予約の5分前にお越しください。

■食事や入浴、運動は治療前後30分以上空けてください。

■楽な服装でお越しください。当院では、お着替えをご用意しておりますが、お持ちいただく場合は、ももまで上げられるパンツと半袖のTシャツをご用意ください。

■キャンセルされる場合はご連絡をお願いします。

病院・医院に通院されている方へ

現在、病院・医院などで治療を受けられている方も、一鍼の治療との併行治療をおすすめいたします。

一鍼の治療は、体の負担が少なく自身の持つ治癒能力を高めていく東洋医学的治療です。

病院・医院での治療に良くない影響を与えるものではありませんので、安心してご来院ください。

なお、病院・医院のご紹介状をお持ちの方は、受付にご提出ください。

西洋医学に加えて体に優しい東洋医学を上手に取り入れて、健康管理のために役立ててみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

ネット予約はこちらから

診療予約

-国際・海外

© 2008 東洋医学総合はりきゅう治療院 一鍼