一鍼主催「お持ち帰りできる!!ユニークなお灸でからだぽっかぽか!!『しょうが灸手作り講座』編」を開催いたしました。当院の半藤先生が講師として、もぐさの台座としてしょうがを置く「しょうが灸」について行われました。講座では、しょうが灸の効能について学び、しょうが灸手作り体験、ツボ探し体験をしていただいた後、実際にしょうが灸をすえていただきました。作っていただいたしょうが灸は、お持ち帰りして、ご家庭の中でも楽しみながらすえていただければと思います。
ご参加いただきました方から感想文をいただきましたので、ご紹介いたします。
「しょうが灸の作用やお灸の効果、今日使うツボの位置なども丁寧に教えていただき、実際にもぐさをひねってしょうが灸を手作りしました。しょうが灸が完成すると、腹部や背部の数カ所のツボにすえました。もぐさ全体に火が浸透すると黒くなり煙もほとんど消えますが、その後にしょうがを通してゆっくり熱が伝わってきました。ほどよいもぐさの量やしょうがの厚みによっても熱さ調整できるそうで、熱さに敏感な私でも安心でした。しょうが灸をした後は身体の芯まで温まり、寝る前に行うと眠りの質もよくなる気が実感できました。しょうがは身近にあり、切ってもぐさを乗せるだけでしたので、お手軽で家庭でもできそうです。また、全身のツボに適応できるので、体調に合わせて実践していきたいと思います。」
とてもご丁寧な感想文に感謝いたします。
「しょうが灸」体験を通して、これからのセルフケアにお役立ていただければ幸いです。
2016年2月25日(木) 東洋医学総合はりきゅう治療院 一鍼にて