中部大学アクティブアゲインカレッジ(CAAC)2015年度後期春学期1期生2年次専門科目「東洋医学」授業を(一社)愛知県鍼灸師会として務めてきました。CAACは、満50歳以上の方のシニア大学です。文部科学省の「地(知)の拠点整備事業」の一環として開講されました。中部大学は、東京ドーム8.6個分の広大なキャンパスで、緑溢れるすばらしい環境です。授業では、「経絡と病状」をテーマに経絡についての概略を理解していただき、お灸、円皮鍼、小児はりをご家庭で安全にできること、かつ楽しみながら東洋医学を学べることを目標に、加えて臨床のお話もさせていただきながら講義ならびに実技をさせていただきました。実技では、「高血圧」「養生・予防・アンチエイジング」のツボにお灸をすえていただきました。皆様、熱心に勉強され、とても活発なご質問をいただきました。授業を通して東洋医学のエッセンスを学ばれ、東洋医学のおもしろさを感じていただけたらと思います。東洋医学が皆様にとりまして、身近であることを認識していただき、ご自身でご利用いただければ幸いです。
2016年5月12日(木) 中部大学にて